2019年05月30日
最近鳴き声がきこえません・・・・
植木鉢の上を、見ると、可愛いカエルが目に留まりました。
あれ~ジッと動かない!!!
カシャカシャでも・・・・
少し眺めていると、背中が、かすかに、ピクピク。
生きているんだ良かったです。
鳴き声がしている。
背中の上に載っているのは、忘れな草の花柄です。
でも、二日前から声がしない、
いつも、見かけているカエル、何時もの鳴き声が、聞こえないと、
少し寂しいものですね。
Posted by 花のとしちゃん at
20:05
│Comments(0)
2019年05月26日
美山一斉放水ツアーに
こんなに毎日暑いなんて、まだ五月なのに(・・?
先日20日に、京都の美山、かやぶきの里一斉放水、初めてけんがく
雨の予報の中、バスツアー
体操のメンバーでお出かけ。
放水準備OKです。
藍染め屋さんのまえで
農耕用具です。
沢山の人、まだかまだかと待っています。
始まりまりました。見学の人たちが、
一斉放水に、一斉にカメラがむく
山々が新緑で、白のマーガレット咲き乱れ爽やかなふうけいに、
久々に癒されました。
少し時雨あったていどで、これから嵐山トロッコ列車に、新緑がいい。
嵐山で人力車に、二回目です。
楽ちん楽ちん
半年ぶりのお出かけ、わいわい、がやがや、ストレス解消、よかった。
ときどきお出かけしたいと思います。
Posted by 花のとしちゃん at
10:05
│Comments(0)
2019年05月25日
令和になり初めてです。
久々の投稿で、何から見て頂けばいいのか、悩みます。
平成の4月は、桜の便りきき何度もお城に登りました。
今年の忘れな草が、こぼれた種で、あちこちで、大きくなって、
ビックリです。
今年も種一杯
秋に窓辺に植えた、ハンギングバスケット、毎日眺めています。
季節ごとに。植えこみます。
夏に向けゼラニュームが秋まで咲いてくれます。
令和の5月1日朝早くから天守閣広場が賑わっていました。
梅忍者犬が登場です。
ボチボチ、続けていければと、思っております。
よろしくお願いいたします。
Posted by 花のとしちゃん at
19:44
│Comments(0)
2019年03月06日
ぶらぶらお散歩で桜の花咲いていました。
塀の上から覗いています。何かしら!
桜のようですね。
やはり、桜の花、小花で塊になり、可憐な、桜でした。
足下にフキノトウの花も咲き、
ここに一足早く、春が訪れています。
勝手な訪問で、春を楽しませて頂き、ありがとうございました。

今日は、いい出会いがありました。散歩は良いですよ。
1時間半で7000歩でした。
Posted by 花のとしちゃん at
19:04
│Comments(0)
2019年02月19日
お散歩に気になっていたので
青空を見ると、散歩びょりとブラブラ
ここでは、黄色のすいせんがさいています。
切り干し大根美味しいですよね。手作りは、格別です。
工事中です。河西橋の新しい橋げた作りです。
何十年も前にこの橋を、加太行き電車が走っていたそうです。
海水浴場に出かけたそうですよ。
川辺に近づくとやはり風が、冷たいです。
今日は、ここまで、次は橋をわたってみよう。
Posted by 花のとしちゃん at
17:12
│Comments(0)
2019年02月16日
紀国大橋へお散歩に
ある日の夕方、この日朝も、紀の川へ出かけましたが、
この日はピンクのタイ電車が、
南海電車の橋梁補修工事中です。
釣り人達も帰ります
暗くなりました。
私も早く帰らないと、一時間の散歩でした。
Posted by 花のとしちゃん at
19:50
│Comments(0)
2019年02月14日
紀ノ川へお散歩に
暖かい日なので、歩いてみようと、紀の川に行ってみよう
綿菓子のような真っ白い雲、ふわふわです。
よく見ると、あれ~ハートに見える。
この雲に乗って、遠くへ行ってみたいな~
すぐそばに、タイ電車やってきた、今度は、近くでもいいな~とも思いながら歩く
近場でも、良い所あります。
堤防に、上ってみると、休日なので、静かです。
時間がゆっくり流れ、お弁当持ってくれば良かったな~
お散歩いい、歩くのはいいです。
Posted by 花のとしちゃん at
20:23
│Comments(0)
2019年02月12日
桜が今満開ですよ。
地蔵の辻の早咲き桜、色濃くて下を向いて咲く、寒緋桜です。
たくさんの人、訪れて楽しんでいます。
今日もいい天気でした。
スイセンの白い花清楚です。
キンポウゲもう咲いてます。
花の名前忘れています。
桜の足元に、春が訪れ、いつもここに、季節が問わず、花がそきます。
お手入れ大変ですね。
お散歩に丁度いい距離なので、楽しみです。
ありがとうございます。
Posted by 花のとしちゃん at
19:51
│Comments(0)
2019年01月24日
初めましての展示会の案内と初大師さん
NHK和歌山放送局わかまるひろばで只今、開催中です。
花好きの人たちと、写真好きのフォトイレブン同好会のメンバーは、花を
テーマに初めての試み、展示会。27日(日曜日)1時まで、覗いてみて下さい。

お天気も良く近くのお大師さんへ
毎年お出かけ、朝もチラッと、護摩焚きの準備中、恒例の甘酒頂きました。
寒い時の甘酒美味しかったです。
朝早くからの準備に大変ですね。ありがとう
その後NHK和歌山放送局に写真展準備にお出かけ
お昼から、またお大師さんに、護摩焚き始まりです。
たくさんのお参りで厳かに、山伏さん進行で
一年間家内安全で無事に過ごせるように、お願いしてきました。
忙しい一日でも、充実した一日でした。
これで、又一年のはじまります。
Posted by 花のとしちゃん at
09:21
│Comments(0)
2019年01月13日
久しぶりですが、一年以上です。
今年は、暖かい日が続きますね。
みなさんは、いかがお過ごしでいたか、昨年は、何かと忙しくて
特にパソコン廻りが散らかり、山になり、整理しようと思いながら、
お正月2日から初めてみた。
少しすっきりしたようですが・・・・
元に戻りつつありです。
昨年は、和歌山城に何度もお出かけ、ライトアップも、出かけて見たが!!
寒くて寒くて、なんども挑戦しないとダメ
お正月過ぎ梅が咲いていましたが、まだ
真っ赤な紅葉一本頑張っていました。
12月1日です。紅葉渓きれいでした。
11月28日
でも、1月に入れば、寒そうな
Posted by 花のとしちゃん at
18:53
│Comments(0)
2018年04月04日
春は桜ね
今年は暖かくてと言うか、暑いです。
今日は紀北へお出かけ、初夏でしたね。
写真は和歌山城で撮ったのですが、今年は何度も出かけて
撮ったほんの一部ですが、
山吹と桜、春ですよね~
お殿様腰元の衣装で、語り部さんたちです。
お昼は、お弁当食べる人達で、一杯です。
場所探しに大変でした。
もう新緑のもみぢ渓庭園の花筏です
新緑が一番ですね。
帰り一橋でまだまだいっぱいの人がお弁当持参で
夜景は、むつかしい、大変でした。お昼がいい。
まだまだ大変です

Posted by 花のとしちゃん at
20:06
│Comments(0)
2018年04月03日
青い和歌山城
久しぶりです。

昨夜自宅から見えた、お城が青い近くに行ってみようと、でもまだまだ
結局お城までいった。

せっかく来たのに・・・・・(>_<)・・・・
写真撮影に来て帰りがけの二人ずれの方に会い
夜撮影初めてなもので、教えていただき、三脚を借りカシャカシャ撮ってみた
わ~わ~
これから家で忘れないように練習ね。その事を忘れるのですよね!!!
お世話になりました。有難うございます。

Posted by 花のとしちゃん at
17:26
│Comments(0)
2018年01月13日
次の日も降り続く雪
私たち住んでいる和歌山で珍しく降ってもパラパラで
直ぐ解ける。
地元の方が、前日は雪は降ってなかったと一年に大雪は二回ぐらいでなのに
急に大雪になり Σ(゚Д゚) ビックリだとか!
真っ白銀世界に横から下から吹きあげて
窓を開けると
旅館の前で出発前
除雪車フル出動です
富山湾射水漁港へ地元のお寿司屋さんにお昼ご飯
さすがどれも美味しかった。ぶり本場、マグロトロ、とろける

足元悪くても来たかいがあった
岩瀬の北前舩の廻船問屋へ

地元の方々雪かきご苦労様助かります
雪で大変でしたが、初めての体験でたのしぃ旅
帰宅後ニュースで電車立ち往生でビックリ、
道中停滞もなく無事帰宅でき良かったです。

ご心配かけました。ありがとう
急な大雪で ⛄

Posted by 花のとしちゃん at
11:02
│Comments(0)
2018年01月12日
あれ~大雪にめぐり会った日
10日北陸へ、金沢に近づくとさすが雪降っていると喜び、

ひがし茶屋街で
屋根から雪が落ちてくるので、歩くの大変
足元びちゃびちゃ慎重にあるく、お店の方雪かき中です
途中休憩で降りても寒くないのです。ダウンのコート着なくてもあったかい
勿論レインコート着ていたので
まだ4時過ぎなのに、雪降り続き、吹雪でこんなの初めて!!
これから宇奈月温泉へ向かいます
雪はやまない、吹雪つづく中無事到着
温泉に早く入りた~い
雪は15㎝ぐらいつもり、さすが宇奈月綺麗な雪景色でしたが
Posted by 花のとしちゃん at
19:13
│Comments(0)
2018年01月08日
宇治神社から紀の川のへ
青空に白い雲静かです
今年も平穏無事でお願いししたいですね


昨年から工事中です
カモとサギにカラスで賑やか、一休み中
橋梁の下普段は半円ですが、見る位置で!
トランプの♠ に見えるんですね!一つ発見でした
もうお昼です、早く帰らないと黙って出てきているから

Posted by 花のとしちゃん at
18:25
│Comments(0)
2018年01月06日
まずお参り前、青のタイ電車
3日に天気いいのでお出かけしょう

外に出ると青いタイ電車パチリ、あっ目出度いお正月にピッタシね
でも!最近ピンクは見ない!
でも今日朝土曜のいつもの時間で見かけた
紀の川に途中の宇治神社へお参り
お昼前で皆さんが帰った後でした
お神酒と大ご神木の銀杏木ギンナン頂きました
今年も一年無事で過ごせますように

宮司さん自らのお茶頂き恐縮です。いつもありがとうございます。
遠くに白い物体転んでいる

風に飛ばされて
子供さんたちが作った白いワンちゃんでした
宇治たろう くんと命名し飾っているそうです
可愛くて凛々しいワンちゃんでした

階段上るとすぐに紀の川ですが!後ほど
Posted by 花のとしちゃん at
11:48
│Comments(0)
2018年01月02日
2017年12月31日
前回からひと月たち写真追加です
忙しい毎日でした。
毎日頑張っているように見えますが!
そうでもなかったのですが!今年も終わり、
今年のあんぽ柿見事ないい塩梅にできました。

雑賀崎漁港へ足赤エビ求め、出かけたくさんの人です。

紀三井寺へ大根炊きに出かけて見ました。
アツアツをいただき美味しかったです


マリーナにも

今年は夏から余りだかけず、写真を撮る機会が少なくて
来年は頑張って出かけて見よう。
身近を歩くと忘れられている街の風景を撮りためよう。
ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
毎日頑張っているように見えますが!
そうでもなかったのですが!今年も終わり、
今年のあんぽ柿見事ないい塩梅にできました。
雑賀崎漁港へ足赤エビ求め、出かけたくさんの人です。
紀三井寺へ大根炊きに出かけて見ました。
アツアツをいただき美味しかったです
マリーナにも
今年は夏から余りだかけず、写真を撮る機会が少なくて
来年は頑張って出かけて見よう。
身近を歩くと忘れられている街の風景を撮りためよう。
ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

Posted by 花のとしちゃん at
17:56
│Comments(0)
2017年12月04日
三日前の和歌山城に
もう紅葉は終わりかしら!
紅葉渓は、少し残っていた。
青空を見上げるとハゼノキが真っ赤でした。
銀杏木もチリはじめ、黄色に染まり、子供たちは落ち葉遊びに、楽しそうでした。
Posted by 花のとしちゃん at
18:29
│Comments(0)
2017年12月02日
この日イベントあり
この日は少し寒かった日でした

一本の真っ赤な紅葉です。
朝早くから落ち葉の掃除です
カモさんのお出まし
ベトナムからの若者たち、和歌山市内を自転車で観光中でした
こちらの方和泉からで、自転車パンク修理中、
帰りは、電車に乗せて帰ろうかなんて、いってましたが
お昼京橋でイベントあるから、マグロの握りでも食べて帰って下さいと
私達も帰り食べました。
次はフォルテのお餅つきに、
よいしょ、子供たちの、お餅つきでした。
Posted by 花のとしちゃん at
18:51
│Comments(0)